JAM POT ARTIST'S ZACCA教室
2005.10.15〜16
open !!
生徒さん募集!!
JAM POTでおなじみの作家さんによる2日間だけの、限定雑貨教室を開催します!
初心者の方でも簡単にいろいろな雑貨が作れます。
お店で普段手に取っってくださっている作家さんの作品を一緒に作りませんか?
作家さんや他の生徒さんとの交流の場となるような温かい教室を目指しています。
お菓子の作家さんが作っていただいたお菓子とお茶もご用意しています。
ぜひ、かわいい雑貨をほっこりとしながら作りましょう!
日時・・10月15日
(土)、16(日)
場所・・ONE PLUS 1 gallery
(9月21日オープンするJAM POT姉妹店のギャラリーです)
★応募方法★
下記の教室から受講したい教室を選んでいただき、
参加希望の教室名、参加人数、参加される方のお名前、連絡先電話番号を記入の上
メールにてご連絡下さい。
定員になりしだい募集は締め切らせていただきます。
教室はお一人様いくつでも参加可能です。
詳しい教室内容は下記を参照下さい。
みなさまのご応募お待ちしています!!
(注)下の詳細に掲載している写真はイメージ写真となりますので、
実際に作られる作品とは多少異なることがあります。
☆講師の作家さんの紹介ページはこちら→★
★10月15日(土)★ 10:00〜12:00 cotylifere「紅茶染めレースのアクセサリーと糸巻き教室」(募集終了しました) 12:30〜15:30 nouvelle vague.「ヒロタリョウコnouvelle vague.フェルト教室」 16:00〜18:00 hana aila「お花アクセサリー」(募集終了しました) 18:30〜21:30 La*Peche「フェルトボールを使ったアクセサリー」 |
★10月16日(日)★ 10:00〜13:00 billett「billettのパッチワーク教室」(募集終了しました) 13:30〜16:30 fukuda yuko「出張陶芸 daifuku in JAM POT陶芸教室」 17:00〜20:00 Haru Berry「Haru Berryグラスアート教室」 20:30〜22:45 lykta「lyktaのかご」 |
★定員4名★ |
nouvelle vague. 羊毛からフェルトの携帯ケースを作ります。 |
hana aila 「お花アクセサリー」 (募集終了しました) ![]() ![]() 好きなお花を選んでお花アクセサリーの基本であるコサージュと 自分に似合うお気に入りのアクセサリー(指輪やブローチなど)を 作っていただきます。 お花アクササリーをつけてみたい小物など(カバンや帽子)を 持ってきて頂いても構いません。 これを機会にいつでも自分で お花を身につけれるようになってもらえば嬉しいです。 ★参加費(材料費・お菓子お茶代込み)★ 3500yen ★時間★ 2h(16:00〜18:00) ★定員4名★ ★生徒さんに持参していただくもの★ お花用バサミorクラフトバサミ ☆hana ailaさんのHP→★ |
La*Peche |
|
|
Haru Berry 「Haru-Berry グラスアート教室」 ![]() ![]() 「グラスアート」は1枚のガラスに接着剤付きのリード(鉛)線を 貼ってデザインを描き、裏から日焼けしにくい特殊フィルムを貼って 彩色し、フィルムのはしを再度リード線でとめて作品を作ります。 ステンドグラスの雰囲気を楽しむことができます。 ステンドグラスに比べると手軽に短時間で出来、 安全に作ることができるのが大きな特徴です。 窓辺に飾り光を透かしてステンドグラス風できれいですし、 机や棚に飾ったり、プレゼントにも喜ばれそうです。 ★作品内容★ ガラスの飾り立て・・サイズ12×12cm・素材ガラス板・スタンド付き ・ことりのHappy!クローバー ・ことりのSweet!リボン のどちらかを選んで頂きます。 作品の色フィルムはお好きな色をチョイスしてもらえます。 ワンポイントの英文字の部分はお好きな文字を入れて下さいね。 ★参加費(材料費・お菓子お茶代込み)★ 4000yen ★時間★ 3h(17:00〜20:00) ★定員4名★ ★生徒さんに持参していただくもの★ 特になし |
lykta 「lyktaのかご」 ![]() 小物が入るカゴをざっくり編んでみませんか。 natural素材で編むから、あったかい感じの素朴なカゴ。 ザクザク編んでるうちに、なぜか愛着がわきます。 ★参加費(材料費・お菓子お茶代込み)★ 3000yen ★時間★ 2h(20:30〜22:45) ★定員4名★ ★生徒さんに持参していただくもの★ 特になし |